日々を楽しむ 「Xeory Base」から「Cocoon」に変えようと思った3つの理由 4か月使用したWordPressテーマ「Xeory Base」から「Cocoon」に変更するに至った、大きな理由3点についてまとめています。 日々を楽しむ
海外ドラマ 「クリミナル・マインド」が面白い! その7つの理由 私の人生の一部になっていると言っても過言ではない、海外ドラマ「クリミナル・マインド」。なぜそこまで興味深いのか、その理由を7つお伝えしています。 海外ドラマ
場面かんもく 場面かんもくの娘が不登校になったら、私はきっとこうする ご無沙汰しております、オハギです。場面かんもく症の娘・アラレちゃんは、今年の春には年長さんになります。小学校入学までのカ... 場面かんもく
子どもと暮らす 【結論:育児の負担感は低い】5歳差育児のリアル こんにちは、オハギです。皆さんの身近に子どもはいますか?近所の子、親戚の子、友人の子、教え子、自分の子…。子どもってエネ... 子どもと暮らす
読書ノート 梨木香歩『家守綺譚』あらすじと感想|読めば味わえる不思議な世界。 こんにちは、オハギです。ただいま絶賛育児中です。読書好きな私ですが、ここ数年、落ち着いて本を読むことができるのは、就寝前... 読書ノート
日々を楽しむ HSPと分かったからこそ和らいだ、人生のしんどさ 私は今30代なのですが、ここ1~2年で、昔から感じていた「生きづらさ」とかなり上手く付き合えるようになりました。自分がど... 日々を楽しむ
場面かんもく 場面緘黙は愛情不足が原因ではない!私が納得できた理由 娘のアラレはなぜ場面緘黙(ばめんかんもく:家では話せるのに特定の状況では話せない状態)になってしまったのでしょうか?アラ... 場面かんもく
子どもと暮らす YouTubeばかりのおうち時間を変えたのは、懐かしのジェンガでした コロナの影響で経験したことのない状況が続いた2019年から、我が家では子どもと家で過ごす時間が本当に多くなりました。特に... 子どもと暮らす